こんにちは!主婦暦11年、人生29年目にしてやっと自分に正直に生きているあいぽんです♪
義家族との同居で旦那の言いなり専業主婦9年、旦那を1年説得してようやく始めたスーパーのパート主婦を経て、現在は旦那の反対を押し切り大喧嘩したのちに納得させてはじめた" フリーランス "としてオンラインで仕事をしながら、家事と育児はボチボチサボりつつ生きてます←
今回は、他人と比べず本来の自分で幸せに生きるための最強の手段【マヤ暦】を紹介したくて記事を書きました。
自己分析やメンタルを強くする方法に関心がめちゃくちゃ強く、オンラインで何度かセミナーもさせてもらったことがあるくらいのですが、
今まで私が占いやスピリチュアルに触れた中でも、【一番魅力的で信憑性のあるツール】ということを実感しているので紹介させていただきました^^
ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
目次をタップすれば読みたいところまで飛ばせまーす!
マヤ暦ってそもそもなんなん?
マヤ文明って聞いたことありますか?(私は学生の時にあるかないかですが)
約4000年前に現在のメキシコのグアテマラというところにいた部族がマヤ人で、ある日突然姿を消したんですよね。
なので、マヤ文明を読み解くのは残っていたのが絵文書数冊しかないんです。基本的には石に刻まれた紋章を読み解くしかなかってのですが、
マヤ民族は天文学や数字にとても長けていて、星読みやホロスコープなどでもあるように天体の動きを観察して生活していたと言われています。
彼らは高度な数学と観測技術を持つ哲学者として、極めて正確な暦(コンピュータで弾き出すほどの精密なカレンダー)を使って生活していたということがわかったんです。
占いじゃない?マヤ暦の考え方!
マヤ暦では、本来の自分に気づくためのヒントや、今どんなことを意識して生きるべきかの指標になるツールとして素晴らしい力を発揮してくれるものなのですが(後で詳しくいいますね)根本的な考え方からお伝えしていきます。
【 人生は魂の覚醒のための旅 】
タマシイ?サッカク?はて、マンガの世界ですか?って思う方もいると思うのですが、いたって真剣です(真顔)
どういうことかというと、偽りの自分から本当の自分に近づいていくことができるという意味で、本来の自分で生きることによって引き寄せが変わって出会いが変わって様々な問題が解決されて生きやすくなるといった考え方がマヤ暦の根本的な考え方になります。
【 マヤ暦は幸運につながる 】
もうひとつ、マヤの魅力的な考え方をお伝えします。あなたはシンクロニシティという言葉をご存知ですか?(私はマヤに触れて初めて知りました)
例えば、
・会いたいと思っていた人から連絡が来る
・やりたいと思っていた仕事の依頼が来る
など、自分がこうしたい、ああしたいと願ったときにグットタイミングで叶うという出来事をシンクロニシティと呼びます。
本来の姿で生きている人には、このシンクロニシティが多く、自然と幸福度が高まりまっていきます。逆に、本来の自分を知らずに生きているとシンクロニシティが起こりづらく、
「なんかうまくいかない」とか「自分は不幸ばっかり」と勘違いによってどんどん負のループに陥ってしまうんです。
なので、自分が生まれてきた本当の目的を知ることで恩恵が受けられるという考え方もあります。
【 生まれながらのミッション 】
輪廻転生の考え方と同じで、マヤの死生観は「肉体の生命が尽きても魂は永遠に生きている」と考えられています。
人間はミッション(課題)を持って生まれてくるので、それが果たされずに死んでいった場合は、また課題を課せられ別の肉体を持ってその魂は再び地上にやってくるという意味ですね。
結構前、まだ私が輪廻転生という言葉も知らず、マヤのマの字も知らない頃に、ダウンタウンの松本さんと、島田紳介さんの「松紳」という番組の切り抜き動画を見たのですが(知ってます?)その番組で、人は何度も生まれ変わるという話をしているんですよ。
この話を掘り下げるとかなり長くなってしまいそうなのでここでは控えますが、とにかく紳助さんの話にはすごく納得でした!この内容が気になる方は私のインスタにメッセージをくだされば送りつけますね笑
ということで話を戻して・・・
つまり、人は生まれながらのミッションに気づき、それに沿って生きると宇宙から応援される人生になるよって言われています。
【 宇宙は必死にサインを送っている 】
時には辛いことを引き起こすようなサインもあるのですが、事故、病気、リストラ、失恋など、普通に生きていると一般的に「不幸」と言われる経験をしたことがあると思います。
これは、生まれながらのミッションに気付いてもらえるように宇宙が一生懸命サインを送っていると考えられています。少し荒療治なこともあるかもしれませんが、その人の人生に必要なことしか起きないというのもマヤ暦の考え方になります。
不幸があったことで人生の転換期になる人も多いですよね。これは、自分のミッションに沿って生きることを決めた人、本来の自分の姿に気づけた人にはシンクロニシティが起こってチャンスが巡ってきたりするということです。
逆に、気付かない人は宇宙は必死にサインを送り続けます・・・
こんな風に思ったことはないですか?
・チャンスが巡ってきている感じがしないし、シンクロニシティも感じられない
・やりたいことがわからない
・毎日充実感がない
・自分はこのままでいいのか悩んでいる
・孤独感や劣等感が常にある
・幸せに生きるためのヒントが欲しい
こんな気持ちがある人は、もしかしたら「生まれてきた目的」に気付いていないだけかも。そこで「マヤ暦」は大きな素晴らしい力を発揮するので、自分がどういうエネルギーを持って生まれてきたのかを知ってもらえたらなと思います。
マヤ暦が教えてくれる8つの幸せの法則
マヤ暦には、幸せの法則という8つの考え方があります。
①自分を知ることは幸運体質になること
自分を探すのではなく、本来の自分に戻ることで自分が持っているエネルギーに気づき整う
②幸せの形はひとつではない
自分で自分の幸せの定義を決めつけないこと
③占いではないので吉や凶といった考え方はない。
マヤ暦には大殺界や天中殺といった考え方もない、常に幸せは自分の捉え方ひとつ
自分の機嫌は自分で取る
④人はみんな違う
決して誰になる必要はなく、生まれた日に意味があって、あなたにはあなたの特性がある
⑤全て起こることに意味がある
自分の周りにいる、親、子供、友人、恋人、兄弟、上司、仲間など、全ては自分のために用意されている
⑥人間関係は自分が成長するためにある
全ての出会いには意味があり、人生にとって無駄な出会いを宇宙は用意しない
⑦人生には一人一人違ったサイクルがある
マヤ暦では人生を4つの時代に分けて考える。赤、白、青、黄色の順に13年ごとの時代が巡ってきます。
自分のサイクルを知ることで人生の流れや過ごし方の目安がわかるようになる
⑧天職は探さずとも導かれる
チャンスはふと気になったものに潜んでいる可能性があるので、気になったらやってみる、この小さな奇跡が積み重なって大きな成功という名の幸福へと繋がっていく
生きる目的も人生も答えは人それぞれ違う
過去にいろんな占いで視てもらったことがあるのですが、自分自身で学んで運や自分の人生読み解けるようになりたいと思ったのはマヤ暦が初めてでした。
マヤ暦は占いとは違い、なんとなく運任せに生きるのではなく、本来の自分に気付いて生まれてきた目的を果たすためのヒントをくれるツールとして活用できると実感したからです。
占いは信じるし好きだけどいいことしか信じないとか、宇宙との交信なんてあるはずがないとも思っていた私でしたが、マヤを知れば知るほど、自分の人生を読み解くほどに、
過去の転機や不幸のタイミングが明らかになったり、周りの人がなぜ存在しているのかもわかったり、、ここ一年で私は人生が大きく変わったのですが、まさに今、本来の自分で生きられているということにも気が付けました。
この不安が多いご時世、幸せに生きるためのヒントになる!!と思ったことや、実際にこのマヤ暦の考え方は人生に必要だなと感じたので今回マヤ暦について紹介させていただきました^^★
マヤ暦では、
・チャンスが巡ってきている感じがしないし、シンクロニシティも感じられない
・やりたいことがわからない
・毎日充実感がない
・自分はこのままでいいのか悩んでいる
・孤独感や劣等感が常にある
・幸せに生きるためのヒントが欲しい
という方におすすめのツールです(*^^*)