
こんな悩みを持ったあなた、まずはこの記事を読んで、副業のイメージを変えてください。
この記事はこんな方におすすめ
- 副業が怪しいと思っている方
- 副業は稼げないと思っている方
- 在宅ワークに興味がある方
- 心に余裕が欲しい方
記事の信憑性
私は、中学生で携帯を持ち始めた頃から副業に興味があり、稼ぐ方法については、とにかくたくさん調べてきました。
そんな私が、怪しく感じる副業のポイントや初心者でも出来る副業をまとめています。
目次
副業がなぜ怪しく感じるのか考えてみた
私はこの前、こんなツイートをしました。
未だに副業が悪だとか、怪しい仕事とか、詐欺とかマイナスなイメージが強い事が信じられない🤭
とくに、主婦やママは副業で成功したいって思ってる人多いと思うのね。で、ちゃんと力をつけて、正しい情報提供とそのサポートを出来たらいいなって思ってるの。自分らしく輝く女性が増えて欲しい‼️🥺✨
— あいぽん🌺癒し系ママ (@0907hiyoko) October 13, 2020
このツイートには多くの反応があり、「副業のイメージが変わって欲しい!」と言う意見が多数寄せられました。副業をしている人からすると、「副業が怪しい」と思われている以上、なんとも居心地の悪い環境なんですよね…
で、私が思う副業が怪しくなってしまう一番の原因、結論から言うと、【簡単に稼げる】と言う根拠のない言葉のせいです。
Aさんが簡単に稼げると言っても、Bさんにとっては難しいかもしれないですし、副業によっては、本当に稼げる仕組みが出来ているのかもわからないものがあるのも事実です。
怪しい副業と正しい副業の選別が出来れば、副業はとってもクリーンで、しかも会社で働くよりももっと効率よく稼げるものです。
まだ、「副業」と聞いただけで全て怪しいと勘違いしているのなら、ぜひ続きを読んでくださいね。
怪しいとは思っているけど、とにかくどんな副業があるのか知りたい!!という方はこちらの記事をご覧ください。
本当に怪しい副業はこれ
私がいくらここで「副業はクリーンだからみんなやってみて」なんて言ってもすぐに始める人は0人だと思います。
なので、「こんな副業には気をつけて!」と言う部分を先にお伝えします。
DMを使った副業の勧誘
SNSを利用していると、DMで『在宅ワークに興味ありませんか?」「稼ぐ方法を教えるのでLINEのお友達に…」などと勧誘してくる人がいます。
訪問販売のようなセールスマンだと考えてもらえると、わかりやすいと思うのですが、このような勧誘は基本的に無視でいいです。
自分のお金を稼ぐために、不特定多数の知らない人にDMを送りまくるって普通にセンスがないと思いませんか?
それに、もしこの勧誘に乗っかって副業を始めるとなると、「この副業で稼ぐためには、自分も同じように勧誘のDMをいろんな人に送りまくる」と言う作業が待っている。と言う事だからです。
私がいいと思っている副業は全て、DMの勧誘作業などありません!
ちなみに、この手の副業は調べても情報がほとんどなく謎が多いです。仕組みがイマイチ理解しにくく、素人が手を出すのは時間の無駄です。
なので、DMを送りまくらないといけないような副業、DMで勧誘してくる副業はセンスがないのでやめておきましょう!
初心者が副業を始めるならまずはこれ
超初心者で、副業をした事がないのであれば、まずはポイントサイトを使う方法がわかりやすくおすすめです。
ここで重要なのは、ポイントサイトを使ってお金を稼ぐことよりも、ここから「アフィリエイトの仕組み」や「ネットでお金が稼げる仕組み」を学んで欲しいと言うことです。
無料で、なおかつ多少の報酬をもらいつつ「副業について学べる」と言うのがポイントです。
私も初めてアフィリエイトに触れたのは中学生の頃(約15年前…笑)で、きっかけはポイントサイトでした!
一度にあれこれ聞いても訳わかんないと思うので、ポイントサイトを触りながら覚える方が効率いいですよ。
注意
副業を少しでも知るきっかけになって欲しいと言う思いからおすすめしているので、ガッツリ稼げるよと言いたいわけではないです。
紹介するのは、初心者でも扱いやすいポイントサイト【ライフメディア】です。
多分、まだ疑っている人は「なんで無料登録でお小遣いがもらえるん、そんな甘い話ないやろ」って思ってるはずです。
簡単に説明すると、ポイントサイトで報酬がもらえる仕組みは、ズバリ「広告費」です。
あなたが、ポイントサイトと提携を組んでいる企業のコンテンツを利用したり、資料請求したりすると広告費の一部があなたにポイントとして還元されます。
ネットショッピングをする際にも、ライフメディアを経由してお買い物をすると、ネットショップのポイントとライフメディアのポイントをダブルでもらえるので、いつものネットショッピングでも少しお得感があります。
すぐに稼ぎたいなら〇〇を利用しよう
先ほど、「ガッツリ稼げるよと言いたいわけではない」と言いましたが、1番還元率の高いクレジットカードの発行でガツンと報酬をもらう事ができます。
- ドコモのdカードゴールド
- 楽天カード
- エポスカード
この辺りは狙い目です。もし、クレジットカードを作りたいと思ったら、こういったサービスから発行することをオススメします。
私もドコモのゴールドカードと楽天カードは、ポイントサイト経由で発行しました♪
クレジットカード以外にも、ネット銀行の口座開設や動画配信サービスの利用でも高還元なコンテンツがありますので、特に普段そういったサービスをよく利用する人は活用してみましょう。
継続して稼ぎたいなら集客方法を学ぼう
ポイントサイトに慣れてきたら、継続してポイントをもらう仕組みを作っていきましょう。実際、この集客こそが副業の本質と言っても過言ではありません。
そして、この集客方法を学んだら、副業の理解がグッと高まって、副業が怪しいという「勘違い」にも気づく事ができますよ。
集客方法を学ぶメリット
- ポイントサイトの紹介制度が使える(アフィリエイト)
- ポイントサイトではないアフィリエイトも出来るようになる
- 自分のファンを作れる
- 自分の売りたい商品を売る事もできるようになる
- 集客をしながら他の副業についても学べる
集客はSNSを利用する
SNSでオススメなのは、TwitterとInstagramです。
私も今、Twitterをやっています♪(Instagramは準備中です)
私がTwitterを初めて感じた事
・全員距離近めのコミュ力高め
・ゴリゴリの朝活勢
・フォロワー数の伸びは光の速さ
・仕事量が現実離れしてる
・作業効率と継続力が好物
・万垢は神さま仏さまレベル
・アイコンがイケメンと美女多め
・朝は「おは〇〇(名前)」が定番
・優しい人しかいない最高かよ!
— あいぽん癒し系ママ (@0907hiyoko) September 25, 2020
集客目的でTwitterを始めたんですが、今では【集客×自分のファン作り×副業について学べる場】と私にとってはなくてはならない存在になりました。
副業をするにあたって、集客の方法を学んでおけばかなり有利ですのですぐにでも始めましょう。
多分、100人がこの記事を読んで実際に行動できるのは1人いればいい方だと思います。
ここで手を動かし行動を始めた人だけが、新しい発見に出会えますよ。
今すぐTwitterを初めて、私をフォローしに来てください( ´ ▽ ` )一緒に新しい働き方を見つけましょう♪
まとめ
現代では、会社で真面目に働いてそこそこのお給料をもらうのが当たり前ですが、あと数年もすると副業が当たり前の時代になると、私は思っています。
では、記事の内容をまとめます。
- 「簡単に稼げます」とDMを送ってくるものや、DMで仲間を増やしてメンバーで稼いでいきましょう!というような副業は基本稼げないDMは無視でオッケー
- アフィリエイトやポイントサイトはやり方次第で稼げる
- 重要なのは継続と集客
- 集客力がつくと副業は成功しやすくなる